(第1回大会はこちら)
(第2回大会はこちら)
(第3回大会はこちら)
(第4回大会はこちら)
(第5回大会はこちら)
(第6回大会はこちら)
(第7回大会はこちら)
(第8回大会はこちら)
(第9回大会はこちら)
(第10回大会はこちら)
(第11回大会はこちら)
(第12回大会はこちら)
(第13回大会はこちら)
(第14回大会はこちら)
開催期間 :2022年 9月17日(土)〜 |
監督会議 :2022年8月27日(土) |
開 会 式 :高瀬グランド 9月17日 |
閉 会 式 :高瀬グランド 12月17日(予備日18日) ※記録会記入シートはこちら |
■ 大会趣旨 |
■ 大会事務局 |
■ 大会規則 |
■ 参加チーム |
■ 第15回大会勝敗表 |
![]() |
@ 子ども達に楽しく野球をやってもらいましょう。 |
A 子ども達に元気良く野球をやってもらいましょう。 |
B 子ども達に明るく野球をやってもらいましょう。 |
C 子ども達に野球を大好きになってもらいましょう。 |
![]() |
■顧 問 | 川口(西高根ラッキーズ) |
■顧 問 | 杉山(ツインドルフィンズ) |
■大会会長 | 平田(前原サンライズ) |
■実行委員 | |
事務局長 | 池内(薬円台リトルスター) |
副事務局長 | 有賀(薬円台リトルスター) |
副事務局長 | 茨木(前原サンライズ) |
会計 | 横田(西高根ラッキーズ) |
会計監査 | 壁(ツインドルフィンズ) |
実行委員 | 高橋(緑台イーグルパワーズ) |
■広報部 | |
広報部長 | 河上(薬円台リトルスター) |
■渉外部 | |
渉外部長 | 斎藤(ツインドルフィンズ) |
■審判部 | |
審判部長 | 斎藤(西高根ラッキーズ) |
副審判長 | 弓削(緑台イーグルパワーズ) |
![]() |
1. | バッテリー間12m、塁間21mとする。 |
2. |
試合は4回、時間は60分とする。 後攻が負けている場合は、当該回裏の攻撃を続行する。 |
3. | コールドゲームなし。 |
4. |
試合球は軟式公認J号球とし、各チーム2個提出する。 (ニューボールでなくても可) |
5. | 投球練習球は、初回5球、次回以降3球とする。交代投手は5球。 |
6. | 投手は9アウトで交代。ボークはとらない。監督に注意。 |
7. | 振り逃げなし。 |
8. | 打者はヘルメットを着用のこと。 |
9. | ユニホームの着用の義務はない。 |
10. | 審判は両チームより2名ずつ出し合い。(最低2審判で試合することができる。) |
11. | 選手登録は不要、ただし、メンバー表は試合前に交換すること。 |
12. | コーチャーは大人でも可。威嚇的な言動は慎むこと。 |
13. | リーグ戦は引き分けあり。 トーナメントは時間優先であるが、同点の場合はサドンデス1回を行う。 (1アウト満塁4番打者から攻撃開始) それでも決着がつかないときは、 1回戦〜準決勝 ⇒ 当該チームの監督コーチ3人によるジャンケン。 決勝戦 ⇒ 決着がつくまでサドンデス(2回目以降は継続打者) |
14. | 試合中の降雨等により主審によって試合打ち切りを命じられた試合(コールドゲー ム)はノーゲームとし、後日再試合とする。ただし、次に該当する場合は試合が成 立するものとする。 ・2回の表裏を完了している場合 ・2回の表を完了し後攻チームの得点が先攻チームの得点より多い場合 |
15. | 上記以外は、公認野球規則を適用する。 |
リーグ戦 (10/31更新)
Aグループ | 習志野 サンデーズ |
習志野台 ワンパクズ |
スリーアローズ | 小林キラーズ | エース ライオンズ |
成績 | 順位 |
習志野サンデーズ | − | 9/25 〇 4−3 |
10/2 〇 19−5 |
10/15 〇 4−2 |
9/23 ● 3−11 |
3勝1敗 (得失点差9) |
3位 |
習志野台 ワンパクズ |
9/25 ● 3−4 |
− | 10/10 〇 17−0 |
10/23 〇 16−0 |
10/2 〇 3−2 |
3勝1敗 (得失点差33) |
2位 |
スリーアローズ | 10/2 ● 5−19 |
10/10 ● 0−17 |
− | 10/29 ● 5−6 |
9/25 ● 2-16 |
0勝4敗 | 5位 |
小林キラーズ | 10/15 ● 2−4 |
10/23 ● 0−16 |
10/29 ○ 6−5 |
− | 10/22 ● 0−14 |
1勝3敗 | 4位 |
エースライオンズ | 9/23 〇 11−3 |
10/2 ● 2−3 |
9/25 〇 16−2 |
10/22 〇 14−0 |
− | 3勝1敗 (得失点差35) |
1位 |
Bグループ | 連合B | 連合A | 前原エイトマン | 向山ファイターズ | 成績 | 順位 |
連合B (西高根&夏見) |
− | 10/2 〇 10−4 |
10/10 〇 5−4 |
10/8 〇 11−4 |
3勝0敗 | 1位 |
連合A (ツイン&西習志野) |
10/2 ● 4−10 |
− | 9/17 ● 0−5 |
10/23 ● 2−4 |
0勝3敗 | 4位 |
前原エイトマン | 10/10 ● 4−5 |
9/17 〇 5−0 |
− | 9/25 ● 4−6 |
1勝2敗 | 3位 |
向山ファイターズ | 10/8 ● 4−11 |
10/23 〇 4−2 |
9/25 〇 6−4 |
− | 2勝1敗 | 2位 |
Cグループ | 連合E | 連合C | 習志野台スターズ | 幕西ファイヤーズ | 成績 | 順位 |
連合E (勝田H&村上F&勝田台&北東) |
− | 9/23 ● 2−5 |
10/1 ● 9−10 |
10/8 ● 7−8 |
0勝3敗 | 4位 |
連合C (前原S&津田沼) |
9/23 〇 5−2 |
− | 9/17 〇 15−6 |
10/1 ● 8−10 |
2勝1敗 | 2位 |
習志野台スターズ | 10/1 〇 10−9 |
9/17 ● 6−15 |
− | 9/23 ● 1ー5 |
1勝2敗 | 3位 |
幕西ファイヤーズ | 10/8 〇 8−7 |
10/1 〇 10−8 |
9/23 〇 5−1 |
− | 3勝0敗 | 1位 |
Dグループ | 連合F | 常盤平ボーイズ | 大和田タイガース | 習志野台赤トンボ | 成績 | 順位 |
連合F (ビクトリー&酒井根東) |
− | 10/15 ● 0−7 |
10/23 〇 5−0 |
10/10 〇 9−3 |
2勝1敗 | 2位 |
常盤平ボーイズ | 10/15 〇 7−0 |
− | 10/16 〇 8−5 |
10/9 〇 8−2 |
3勝0敗 | 1位 |
大和田タイガース | 10/23 ● 0−5 |
10/16 ● 5−8 |
− | 10/2 〇 20−1 |
1勝2敗 | 3位 |
習志野台赤トンボ | 10/10 ● 3−9 |
10/9 ● 2−8 |
10/2 ● 1−20 |
− | 0勝3敗 | 4位 |
Eグループ | 大和田 スカーレット |
大南ファイターズ | 薬円台 リトルスター |
今井ジュニア ビーバーズ |
成績 | 順位 |
大和田スカーレット | − | 10/15 ● 5−17 |
10/1 △ 3−3 |
10/15 ● 0−2 |
2敗1分 | 4位 |
大南ファイターズ | 10/15 〇 15−7 |
− | 10/15 〇 22−1 |
10/23 〇 14−1 |
3勝0敗 | 1位 |
薬円台リトルスター | 10/1 △ 3−3 |
10/15 ● 1−22 |
− | 10/16 〇 10−4 |
1勝 1敗1分 | 2位 |
今井ジュニア ビーバーズ |
10/15 〇 2−0 |
10/23 ● 1−14 |
10/16 ● 4−10 |
− | 1勝2敗 | 3位 |
Fグループ | 間野台 ジャイアンツ |
大森フライヤーズ | 柏ドリームス | 中部ユニオンズ | 成績 | 順位 |
間野台ジャイアンツ | − | 10/1 〇 5−4 |
10/1 〇 14−1 |
9/17 〇 13−2 |
3勝0敗 | 1位 |
大森フライヤーズ | 10/1 ● 4−5 |
− | 9/17 〇 17−2 |
10/16 〇 4−2 |
2勝1敗 | 2位 |
柏ドリームス | 10/1 ● 1−14 |
9/17 ● 2−17 |
− | 10/9 ● 2−12 |
0勝3敗 | 4位 |
中部ユニオンズ | 9/17 ● 2−13 |
10/16 ● 2−4 |
10/9 〇 12−2 |
− | 1勝2敗 | 3位 |
Gグループ | 七次台ジャガーズ | 豊上ジュニアーズ | さざんかポニーズ | 連合D | 成績 | 順位 |
七次台ジャガーズ | − | 9/19 ● 0−14 |
10/15 ● 6−13 |
10/22 ● 4−11 |
0勝3敗 | 4位 |
豊上ジュニアーズ | 9/19 〇 14ー0 |
− | 10/29 〇 16−3 |
10/23 〇 13−1 |
3勝0敗 | 1位 |
さざんかポニーズ | 10/15 〇 13−6 |
10/29 ● 3−16 |
− | 10/9 ● 7−14 |
1勝2敗 | 3位 |
連合D (坪井&八千代D) |
10/22 〇 11−4 |
10/23 ● 1−13 |
10/9 〇 14−7 |
− | 2勝1敗 | 2位 |
Hグループ | 若松ヤンガース | FTJ | 西海ドラゴンズ | 連合G | 成績 | 順位 |
若松ヤンガース | − | 10/16 ● 0−14 |
10/23 ● 4−6 |
10/29 〇 11−7 |
1勝2敗 | 3位 |
FTJ | 10/16 〇 14−0 |
− | 10/2 〇 7−0 |
10/10 〇 16−0 |
3勝0敗 | 1位 |
西海ドラゴンズ | 10/23 〇 6−4 |
10/2 ● 0−7 |
− | 10/30 〇 10−0 |
2勝1敗 | 2位 |
連合G (光ヶ丘&光) |
10/29 ● 7−11 |
10/10 ● 0−16 |
10/30 ● 0−10 |
− | 0勝3敗 | 4位 |
![]() |
チーム | 1回戦 (11/6) |
2回戦 (11/20) |
3回戦 (11/27) |
4回戦 (12/4) |
準決勝 (12/11) |
決勝 (12/17) |
|
エースライオンズ | → | 11/19 エースL〇 4−1 |
11/27 エースL〇 7−3 |
12/4 エースL〇 3−2 |
12/10 エースL〇 7−5 |
12/17 豊上J〇 4−0 |
|
習志野台赤トンボ | 11/13 習志野台A〇 5−2 |
||||||
スリーアローズ | |||||||
向山ファイターズ | 11/19 習志野台S〇 6−3 |
||||||
習志野台スターズ | |||||||
大森フライヤーズ | 11/13 大森F〇 13−5 |
11/27 大森F〇 13−5 |
|||||
さざんかポニーズ | |||||||
連合G | 11/13 大南F〇 19−0 |
||||||
大南ファイターズ | |||||||
連合B | 11/13 連合B〇 7−3 |
11/27 習志野台W〇 16−4 |
12/3 間野台G〇 5−2 |
||||
連合E | |||||||
習志野台ワンパクズ | 11/13 習志野台W 10−0 |
||||||
大和田タイガース | |||||||
薬円台リトルスター | 11/6 薬円台L〇 11−8 |
11/19 間野台G〇 5−1 |
|||||
若松ヤンガース | |||||||
七次台ジャガーズ | 11/13 間野台G〇 23−0 |
||||||
間野台ジャイアンツ | |||||||
幕西ファイヤーズ | 11/3 幕西F〇 25−4 |
12/3 幕西F〇 8−7 |
12/10 豊上J〇 11−5 |
12/11 豊上J〇 6−3 |
|||
連合A | |||||||
連合F | 11/6 連合F〇 8−5 |
||||||
習志野サンデーズ | |||||||
西海ドラゴンズ | 11/13 今井JB〇 3−2 |
11/27 豊上J〇 6−0 |
|||||
今井ジュニアビーバーズ | |||||||
柏ドリームズ | 11/3 豊上J〇 15−1 |
||||||
豊上ジュニアーズ | |||||||
常盤平ボーイズ | 11/13 常盤平B〇 10−3 |
11/27 前原E〇 3−2 |
12/3 FTJ〇 8−0 |
||||
小林キラーズ | |||||||
連合C | 11/12 前原E〇 2−1 |
||||||
前原エイトマン | |||||||
連合D | 11/6 連合D〇 7−6 |
11/27 FTJ〇 19−3 |
|||||
中部ユニオンズ | |||||||
大和田スカーレット | 11/13 FTJ〇 14−2 |
||||||
FTJ |
優 勝 | 豊上ジュニアーズ |
準優勝 | エースライオンズ |
第3位 | 間野台ジャイアンツ |
第3位 | FTJ |
最優秀選手賞 | 石井 尊 いしい たける |
優秀選手賞 | 松原 奏斗 まつばら かなと |
敢闘選手賞 | 濱田 稜大 はまだ りょうた |
若本 直樹 わかもと なおき |
☆めだか賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
めだか賞 受賞者一覧
|